2022年3月26日 12:13
営業部の白木です
先日、若いご夫婦こだわりの
可愛いお家のお引渡がありました
許可を頂いて、写真も今回は多用させていただきました(^^♪
まず、こちらは数日前の施主検査の様子です
現場監督とママ建築士のH野さんからの話を
真剣に聞いておられる風なお写真(^^♪
(関係ない話してたそうですが・・・)

細かく手直し必要な場所がないか
みていただいています

そしてこちらが「お引渡当日のお写真」

外観もとっても かわいいですよね
(セレブだなぁ・・・)シャンデリア付きのダイニング
ご夫婦それぞれに 趣味のお部屋があります(リモート室)


自宅でお仕事される奥様のリモート室と
旦那様の趣味部屋 心底うらやましいです・・・
(白木もマンガとKAT-TUNとBE:FIRSTの部屋が欲しいです・・・・)

和室もこだわっておられ、 なんとジェットバス付のお風呂まであります
風呂は心の洗濯ですからね 大事です
この日も、親戚の皆様も来ていただいて
大変にぎやかなお引渡となりました
もう恒例の 笑顔の記念写真!

この度はおめでとうございます
末永く、よろしくお願い致します
飯田グループ
鈴鹿市で不動産、中古住宅、賃貸、LPガスのことなら株式会社飯田商事へ。
お問い合わせ 0120-82-6640
鈴鹿市で注文住宅ならi-House(株式会社飯田建設)へ。
お問い合わせ 0120-82-5133
鈴鹿市飯野寺家町296-1(鈴鹿商工会議所前)
2022年3月 6日 13:36
営業部の白木です
白木のデトックス話
この日は、OB様の給排水設備の工事で
久々に訪問させていただくと・・・
いたよ 若君が

(お写真掲載の許可有)
3か月前は 寝かされていて、足や手はバタバタ元気でしたけど
こんなことになってる!!

自ら 結構なスピードで迫ってくるじゃないですか・・・・
子供っていいなぁ キラキラしてました・・・

触ってくれるのかい・・・・・
だいぶ☆彡浄化されました
どうも最近 涙もろく、先日も「リメンバーミー」の少年が
歌うシーンで 泣けてくるくらいです('Д')
疲れてんのかな・・・・
コロナ化禍になり、弊社もイベントが気軽には企画できなくなり
なかなかOBさまにお会いできないのですが
修理や点検があると お邪魔して
お子さんや、かわいいペットに会えるのは
実は楽しみの一つでもあります(^^♪
飯田グループ
鈴鹿市で不動産、中古住宅、賃貸、LPガスのことなら株式会社飯田商事へ。
お問い合わせ 0120-82-6640
鈴鹿市で注文住宅ならi-House(株式会社飯田建設)へ。
お問い合わせ 0120-82-5133
鈴鹿市飯野寺家町296-1(鈴鹿商工会議所前)
2022年3月 6日 12:11
営業部の白木です
3月初旬 「1本上棟」がありました
王子今日もご機嫌だなぁ

男の子の「オーバーオール」てなんで
こんなにかわいいのでしょう♡
(白木は高校時代「オーバーオール」着てたら
「西田敏行」と言われた苦い思い出があります笑)
おっといけない
最近は「サロベット」というんでしたね
そして話がそれすぎました
この日はあいにくの、雨予報でしたので
本上棟は後日 今日は1本上棟です
でもこうやって しっかり家族でご参加くださると
気持ちも引き締まりますよね♪
早く みんなでいっしょに住みたいね(^^♪
飯田グループ
鈴鹿市で不動産、中古住宅、賃貸、LPガスのことなら株式会社飯田商事へ。
お問い合わせ 0120-82-6640
鈴鹿市で注文住宅ならi-House(株式会社飯田建設)へ。
お問い合わせ 0120-82-5133
鈴鹿市飯野寺家町296-1(鈴鹿商工会議所前)
2022年3月 1日 18:21
営業部白木です
先週の地鎮祭の様子
どーん
広い敷地ですよねΣ(・□・;)

それもそのはず、こちらは戸建賃貸が建つ予定なのです
土地活用のなかで、戸建賃貸経営に大きな注目は集まっており、
賃貸ニーズの多様化もあり、安定性も見直されています(^^♪

しっかり土地の神様に
工事の無事と安全、土地と建物の繁栄をお願いしました

家族で賃貸をお探しの方にもおすすめですよ(^^♪
3月な幅ごろには、着工も始まるかな・・・・
昨日くらいからすっかり春めいて
だんだん暖かくなってきてきましたよね


こちらは「すずかはなまるキャンペーン」で鈴鹿市農林水産課から頂いた
お花たち
白木は サボテンすら枯らす女ですが
花を愛でる優しい心はもっています
ありがとうございます
飯田グループ
鈴鹿市で不動産、中古住宅、賃貸、LPガスのことなら株式会社飯田商事へ。
お問い合わせ 0120-82-6640
鈴鹿市で注文住宅ならi-House(株式会社飯田建設)へ。
お問い合わせ 0120-82-5133
鈴鹿市飯野寺家町296-1(鈴鹿商工会議所前)