スタッフブログ

2011年10月アーカイブ

ジャンバーが・・・!

2011年10月31日 21:28

土曜日の家族での夕食時、明日はサーキットにバイクレースの最終戦を観戦にいくぞー

行きたい人手をあげて・・・ 子供3人 しーーーん

当日の日曜日、奥さんと2人で見に行くことに

朝の支度時、奥さんがどうしよう 「今日は雨ふるやろか、寒いやろか どうしよう ジャンバー持って行ったほう

がええやろかー」 

私 「今日は大丈夫や、雨も夕方までふらんし ジャンバーみたい いるかー」

奥さん 「わたしはやっぱりもってくわ」

9時位にグランドスタンドに到着

ビールにたこ焼き、ビールに串カツ (車は奥さんの運転 飲酒運転 ダメダメ )

JGP3 クラスの決勝では地元高校生の藤井謙太君が見事 シリーズチャンピオンに輝きました。

来シーズンは世界のGP3クラスに挑戦するそうです 応援してます! 鈴鹿から世界へ!

そして、11:30~の決勝 メインレース JSB1000の第1レース 雨が パラパラ

グランドスタンドですので屋根がある為、傘はいらないのですが・・・

気温が一気に下がり 奥さんはジャンバーを

私は Tシャツとペラペラのトレーナ 時すでに後悔先に・・・   寒くて 寒くて 寒くて

JSB1000第2レースを見ることなく 帰路に・・・  奥さん「ほれ!みてみーーーーーーーー」

季節の変わりめは服装にご注意!

日曜日の出来事でした。

今回のザキコレ 飯田グループのブログ  少し古いモデルなのですが(32年位前)

 加藤製作所 NK800 80t吊り

   以上 ザキM でした。

飯田グループ
鈴鹿市で不動産、中古住宅、賃貸、LPガスのことなら株式会社飯田商事へ。
  お問い合わせ 0120-82-6640
鈴鹿市で注文住宅ならi-House(株式会社飯田建設)へ。
  お問い合わせ 0120-82-5133
鈴鹿市飯野寺家町296-1(鈴鹿商工会議所前)

今週の出来事

2011年10月28日 18:49

ワタクシ事で恐縮ですが

ラジオ体操を始めて3ヶ月になろうとしています

先日

東北弁のラジオ体操を聞きました

おもしろかったですよぉ

ひとまず以上です

さっ

帰って9チャンネルの花鳥風月でも見ましょ

では

工務:いけべ

飯田グループ
鈴鹿市で不動産、中古住宅、賃貸、LPガスのことなら株式会社飯田商事へ。
  お問い合わせ 0120-82-6640
鈴鹿市で注文住宅ならi-House(株式会社飯田建設)へ。
  お問い合わせ 0120-82-5133
鈴鹿市飯野寺家町296-1(鈴鹿商工会議所前)

釣り師の特権

2011年10月27日 07:42

鮎に燃えた夏はあっという間に過ぎ去り、自分にとっては寂しい秋の到来です。 昨日は暴風の中、カワハギとアオリイカ釣りに。 アオリイカは1杯しか釣れませんでしたが、カワハギは沢山釣れました。 帰って早速薄造りに。キモ醤油で食するとなんともウマい!尿酸値急上昇でも止められない! 釣り師の特権ですね! 子供には「フグ」と思って食え!って言っています。 「食欲の秋」う~ん、いい響きだ!
飯田グループのブログ-カワハギ薄造り
カワハギの薄造り!
飯田グループのブログ-天然鮎
シーズン最後の鮎。鮎も釣ったばかりはこんなにキレイなんですよ! i-House M

飯田グループ
鈴鹿市で不動産、中古住宅、賃貸、LPガスのことなら株式会社飯田商事へ。
  お問い合わせ 0120-82-6640
鈴鹿市で注文住宅ならi-House(株式会社飯田建設)へ。
  お問い合わせ 0120-82-5133
鈴鹿市飯野寺家町296-1(鈴鹿商工会議所前)

涼しくなりました。

2011年10月24日 16:47

松阪のおっさんMです。

朝晩は寒いくらいになってきましたね。

気候もいいという事で、ハウスメーカーの視察に行こうと思い

我が家のどら娘を連れて展示場にいってきました。

いつもながら駐車場は、ほぼ満車で止めるところがないくらいでした。

展示場のその日は集中イベントがやっておりまして、娘はそっちのほうに飛んでいきました。

ショーがあり電車版のゴーカートがあり、あっという間に半日時間が経ってしまいました。

視察なんてまったくできませんでした・・・・。

飯田グループのブログ

飯田グループのブログ

飯田グループのブログ

こんどは平日に行ったほうがいいかなニコニコ   ではパー

飯田グループ
鈴鹿市で不動産、中古住宅、賃貸、LPガスのことなら株式会社飯田商事へ。
  お問い合わせ 0120-82-6640
鈴鹿市で注文住宅ならi-House(株式会社飯田建設)へ。
  お問い合わせ 0120-82-5133
鈴鹿市飯野寺家町296-1(鈴鹿商工会議所前)

おひさしぶりです

2011年10月19日 18:51

先日上司と南伊勢に釣りに行ってきました。 イカダ釣りというものは自分も初めてで、どんなものなのかとワクワクしていました晴れ 現地に到着し、イカダまで船で行きました。 周りは海しかなく、地震が起きたらヤバいなと思いながら一日中釣りに浸っておりましたロケット ポツン海に浮かぶイカダの上に一日中。 暑くもなく、寒くもなく、天気もよくで、案外いいものでしたひらめき電球 釣りだけではなく、海の上で昼寝、読書、考え事、ボーっと、できるので、イイ気分転換になりますよークローバー また機会があれば行きたいと思います。みなさんもよろしければニコニコ ではこのあたりで。 工務G藤崎

飯田グループ
鈴鹿市で不動産、中古住宅、賃貸、LPガスのことなら株式会社飯田商事へ。
  お問い合わせ 0120-82-6640
鈴鹿市で注文住宅ならi-House(株式会社飯田建設)へ。
  お問い合わせ 0120-82-5133
鈴鹿市飯野寺家町296-1(鈴鹿商工会議所前)

地業工事

2011年10月17日 21:48

今回は、新築住宅等の基礎工事までの流れを紹介します。

まずは家を建てる土地の地盤を調査します

調査結果には地盤補強なし、表層改良、柱状改良、鋼管杭

いずれかの結果によって施工します。

今回の物件の結果は柱状改良との考察です

柱状改良とはこのように施工されますダウン

飯田グループのブログ  専用の機械にて地面に穴を開けながら

 セメントミルクを流し込み支持層まで

 混ぜながら施工します。

 杭長、本数は、検討書により決定しますが家の大きさ等で

 違いますが通常ですと35本位です。

飯田グループのブログ   このように基礎の下になる高さで

  杭頭を設定しておきます。

  これが柱状改良です。

  そして杭頭まで余分な土を重機で鋤取り

  整地して基礎工事へと進みます。

  次回は、表層改良施工を紹介します。乞うご期待下さい

  ザキコレのコーナー

  みなさん少々飽きてきましたでしょうがもう少し紹介させて下さい。

  今回はこれだ

   飯田グループのブログ   リープヘル LTM1300

  

  300t吊り

 以上  ザキM でした。

  

飯田グループ
鈴鹿市で不動産、中古住宅、賃貸、LPガスのことなら株式会社飯田商事へ。
  お問い合わせ 0120-82-6640
鈴鹿市で注文住宅ならi-House(株式会社飯田建設)へ。
  お問い合わせ 0120-82-5133
鈴鹿市飯野寺家町296-1(鈴鹿商工会議所前)

今週の出来事

2011年10月14日 17:34

キンモクセイの香り漂う中

当分譲地プリマラバンテの草刈をさせていただきました

寒い日が多くなって参りました

みなさまもお体ご自愛くださいませ

では

いけべ

飯田グループ
鈴鹿市で不動産、中古住宅、賃貸、LPガスのことなら株式会社飯田商事へ。
  お問い合わせ 0120-82-6640
鈴鹿市で注文住宅ならi-House(株式会社飯田建設)へ。
  お問い合わせ 0120-82-5133
鈴鹿市飯野寺家町296-1(鈴鹿商工会議所前)

太陽光発電 1年間のデータを公開!

2011年10月13日 09:58

このブログでご紹介させていただいているO様が、お引渡し後1年が経過し、太陽光発電の年間データをまとめられました。この大変貴重な生のデータを頂いたのでご紹介いたします。

O様の家族構成はご夫婦(共稼ぎ)、お子様2人(中高生)、ネコ1匹です。

平日日中はネコだけ。ネコも節電意識が高く、TVも見ないそうです?

飯田グループのブログ※クリックで拡大します。

右の赤の囲みをご覧ください。年間の平均と合計が解ります。

 要約すると毎月平均電力会社から7,061円の請求が来て、同じく19,488円買い取ってもらっている、

結果月平均12,427円も電力会社からもらっている、と言う事になります。年間で約15万円分の電力を売った、

という結果です。

 また最大では3月18日から4月19日(検針の関係で33日間です)の4月分請求で21,755円もプラスになっていま

す。電力会社からそんなにもらえるなんてなんだかすごく得した気分になりますね。

 また、年間のデータをこうしてみると、良く聞く太陽光発電の性質の検証もできます。太陽光発電が一番効率

よく発電できるのは1年間でも日照が長く晴天率の高い春と秋と言われています。真夏は気温が高すぎて発電

効率が落ちるとも言われています。気象のデータと照らし合わせてみると発電量に一番影響を与えるのは日照

時間だということが良く表れています。今年の春先は晴れが多く、その後梅雨の到来が早かったので日照時間

の非常に少なかった5月23日~6月19日の間が最低の発電量となっています。太陽光発電と言うだけあって晴

れの日が多いほど発電量が上がるのが如実に表れていますね。三重県北中部地域は比較的日照時間が長い

エリアではあるので、全国的に見ても良い結果ではないかと推測されます。

 この結果を見ると投資に対して回収がどこまで可能なのか、リアルな数字として検証できますね。

 最近では新築時の目玉として、太陽光発電を破格の価格設定で提供できるかのような広告を良く目にします

が、ほとんどが住宅価格に上乗せしてあるだけです。その証拠に太陽光発電だけでその価格ではどこも提供

できません。公的な「補助金」が出る間は本当の競争は始まりません。しかし最近ではソーラーパネルの海外

製品やお値打ちなパッケージ商品も出てきて、補助金も年々少なくなっていますので、これからどんどんお値打

ちに設置できるようになってくるのではないでしょうか。

O様、貴重なデータをありがとうございました。

i-House M

飯田グループ
鈴鹿市で不動産、中古住宅、賃貸、LPガスのことなら株式会社飯田商事へ。
  お問い合わせ 0120-82-6640
鈴鹿市で注文住宅ならi-House(株式会社飯田建設)へ。
  お問い合わせ 0120-82-5133
鈴鹿市飯野寺家町296-1(鈴鹿商工会議所前)

今日は?

2011年10月10日 16:38

ドーモです。 松阪のおっさんMです。

今日は何の日・・・・・・・

              体育の日です。

もともと体育の日は 10/10でした。 いつの日か時代の流れで 10月の第二月曜になりました。

パッピーマンデーの呼ぶそうですが、自社は休日ではありません。ショック!

もともとの体育の日の由来は、昭和39年 東京オリンピックの開幕日 からの記念日として休日に設定されたそうです。

その東京オリンピックの金メダルの制作費は、当時金額で 12,000円/個 したそうで、現在の金額に直すと10倍程度するらしいです。他のメダルを合計して 1000個以上のメダルを製作したそうで、驚きの金額になりますね。叫び  

               ではパー

飯田グループ
鈴鹿市で不動産、中古住宅、賃貸、LPガスのことなら株式会社飯田商事へ。
  お問い合わせ 0120-82-6640
鈴鹿市で注文住宅ならi-House(株式会社飯田建設)へ。
  お問い合わせ 0120-82-5133
鈴鹿市飯野寺家町296-1(鈴鹿商工会議所前)

技術の進歩

2011年10月 7日 19:02

こんばんわ。 昔々あるところにペレウスとテティスがいました。ふたりは結婚し、アキレウスが生まれました。 テティスはわが子を愛してその肉体を不死身にしようと、冥府の川ステュクスに、まだ赤子であったアキレウスの全身を浸したました。 しかし、その時母親がつかんでいたかかとだけが水に漬からず、かかとの部分のみ生身のままで残りました。 アキレウスは成長し、人中最大の英雄となり、トロイア戦争で活躍しますが、ついにはパリス王子に弱点のかかとを弓で射抜かれ、これが原因となって命を落としましたとさ・・・・。 アキレウスが由来のアキレス腱は強者がもつ弱点の比喩で今も使われています。 しかし、自分はアキレス腱が弱点だとは思いません。 それはなぜでしょう? さぁなぜでしょう? それは実家でこんなもの見つけました $飯田グループのブログ $飯田グループのブログ これはなんでしょう。 そうです!! アキレス腱を伸ばすための道具なのです。 これを使えば、いつでも、どこでもアキレス腱をストレッチできます。 明日からあなたも弱点知らず。 こんな商品どうですか??? いい運動にはなるとおもいます。 生物に弱点がなければ、大量発生して、生態系が狂うらしいです。 ちなみに、自分の弱点は、「りんご」と「生クリーム」です。 明日はF1ですね。i-houseも見学会やっています。フライドポテトや、ホットドッグもあります。 揚げ物が弱点の人は、乗り越えるチャンスですよ。 皆様のお越しをお待ちしております。 ではでは、おやすみなさい

飯田グループ
鈴鹿市で不動産、中古住宅、賃貸、LPガスのことなら株式会社飯田商事へ。
  お問い合わせ 0120-82-6640
鈴鹿市で注文住宅ならi-House(株式会社飯田建設)へ。
  お問い合わせ 0120-82-5133
鈴鹿市飯野寺家町296-1(鈴鹿商工会議所前)

27歳4カ月未満限定

2011年10月 7日 07:24

Twitterで見たネタです。

自分はとうに過ぎ去っています。次は20,000日が節目ですが多分忘れているだろうなぁ。

以下引用

「まだ27歳になっていない人には必ず勧めているのですが、

27歳と4ヶ月と16日目というのは生まれて10,000日目なのです!

桁が上がる最後の歳ですし、1、10、100、1,000日は3歳までで通過します。

10,000日は盛大に祝ってみてはいかがですか?」

i-House M

飯田グループ
鈴鹿市で不動産、中古住宅、賃貸、LPガスのことなら株式会社飯田商事へ。
  お問い合わせ 0120-82-6640
鈴鹿市で注文住宅ならi-House(株式会社飯田建設)へ。
  お問い合わせ 0120-82-5133
鈴鹿市飯野寺家町296-1(鈴鹿商工会議所前)

肌寒くなってきました。

2011年10月 5日 19:13

お久しぶりです。 10月になり朝、夜と気温もだいぶ下がり寒くなってきました雪の結晶 さっそくですが、住宅見学会のお知らせをしたいと思います! 今週の10/8(土)10//9(日)に2会場で構造見学会を開催しますロケット 場所は南玉垣会場と山本町会場の2会場です。詳しくは飯田建設HPまで! 南玉垣会場ではホットドックとシャカシャカポテトをご用意してお待ちしております。 シャカシャカポテトの味は、しょうゆバター・カレー・コンソメ・チーズと多数用意しております。どれもおいしいですよーナイフとフォーク! イベントとしては、ハロウィンも近いということもあり、3Dお面作りができます!なんと3Dです。こちらもぜひご参加ください! たくさんのお客様のご来場をスタッフ一同心よりお待ちしております目 ではこのあたりで   工務G藤崎

飯田グループ
鈴鹿市で不動産、中古住宅、賃貸、LPガスのことなら株式会社飯田商事へ。
  お問い合わせ 0120-82-6640
鈴鹿市で注文住宅ならi-House(株式会社飯田建設)へ。
  お問い合わせ 0120-82-5133
鈴鹿市飯野寺家町296-1(鈴鹿商工会議所前)

耐震講演会

2011年10月 3日 10:48

飯田建設は無料にて現地建物を拝見させて頂き、さらに了解して頂ければ床下及び小屋裏(天井の上)を目視

点検をして耐震診断から耐震補強見積もりをしております。

そして、地域密着を目標に各所にて耐震講演会を開催させて頂いております。

今回、10月7日(金) 午後7時から 鈴鹿市稲生こがね園集会所にて

阪神・淡路大震災を被災された東田せつ子さんによる地震の怖さなどについて公演会を開催しますので、ぜひ

ご来場してみて下さい。

私も一度、東田さんの公演を聞いたのですがとても印象に残る良い話でした。

尚、粗品に地元養鶏場の新鮮な たまご1パックとテッシュ3箱 差し上げます。

今回のザキコレ

飯田グループのブログ  先日から現場にて基礎業者さんから ザキMさんポンプ車は所

 

 有してないのーと要望がありました。

 ドイツ製 プッツマイスター BRF52/5 

 ちなみに福島原発に冷却作業に貢献した四日市の建設会社所

 有車と同型クラスです。

 次回からは、クレーンシリーズにもどりますよ!

以上 ザキM でした。

飯田グループ
鈴鹿市で不動産、中古住宅、賃貸、LPガスのことなら株式会社飯田商事へ。
  お問い合わせ 0120-82-6640
鈴鹿市で注文住宅ならi-House(株式会社飯田建設)へ。
  お問い合わせ 0120-82-5133
鈴鹿市飯野寺家町296-1(鈴鹿商工会議所前)

天使に出会った土曜日

2011年10月 1日 22:39

こんばんわ みなさんは天使を見た事がありますか? ちょっと用事があり、実家に帰ってきました。 そこで、とうとう出会ってしまったのです。 飯田グループのブログ 飯田グループのブログ カワウィーーーーーーー 癒されますね。 うちのねえちゃんの子供なのですが、まだ4ヶ月だそうです。 こんごの成長が楽しみでしょうがありません。 「おじちゃんとよばれるのもよいものです」 ではでは!!!

飯田グループ
鈴鹿市で不動産、中古住宅、賃貸、LPガスのことなら株式会社飯田商事へ。
  お問い合わせ 0120-82-6640
鈴鹿市で注文住宅ならi-House(株式会社飯田建設)へ。
  お問い合わせ 0120-82-5133
鈴鹿市飯野寺家町296-1(鈴鹿商工会議所前)

カテゴリ

  • 飯田ごと★ (583)
  • イベント情報 (202)
  • 飯田の物件情報! (10)
  • 鈴鹿の飲食店探訪! (47)
  • 飯田の不動産情報! (12)
  • 現場より☆ (180)
  • 飯田のお得情報! (38)
  • 【すまいブログ】 (1)
  • 【すまいブログ】電気関係
  • 【すまいブログ】ヒートショック
  • 【すまいブログ】構造
  • 【すまいブログ】水廻り
  • 【すまいブログ】すまいの外回り
  • 【すまいブログ】掃除
  • 【すまいブログ】メンテナンス
  • 【すまいブログ】窓
  • 【すまいブログ】天井高さ
  • 【すまいブログ】防災チェック
  • 【すまいブログ】子育てハプニング
  • 【すまいブログ】照明器具
  • 【すまいブログ】壁紙、クロス
  • 【すまいブログ】トイレ
  • 【すまいブログ】外構、庭
  • 【すまいブログ】すまい論争
  • 【すまいブログ】先に知っておきたかった。。。。
  • 【すまいブログ】子育て期アイテム
  • 【すまいブログ】子育て期、お部屋の使い方
  • 【すまいブログ】ラクすまいアイテム
  • 【すまいブログ】防音
  • 【すまいブログ】和室・タタミコーナー
  • 【すまいブログ】デッドスペース活用
  • 【すまいブログ】玄関
  • 【すまいブログ】LDK、リビング・ダイニング・キッチン
  • 【すまいブログ】車庫
  • 【すまいブログ】物干し場・洗濯
  • 【すまいブログ】収納

2023年3月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

アーカイブ