2011年5月29日 10:01
O様邸のソーラー発電実績ご報告。
今回はvol-02、第2回目の報告です。O様のブログ原文のまま転記します。
タイトル 「電気ご使用料のお知らせ」が届きました(9月分)
飯田グループ
鈴鹿市で不動産、中古住宅、賃貸、LPガスのことなら有限会社飯田商事へ。
お問い合わせ 0120-82-6640
鈴鹿市で注文住宅ならi-House(株式会社飯田建設)へ。
お問い合わせ 0120-82-5133
鈴鹿市飯野寺家町296-1(鈴鹿商工会議所前)
2011年5月28日 18:18
皆さんこんにちは。
不動産部の川北です。
雨ですね
最近ずっと雨ですね

そりゃ梅雨入りしましたもんね
今年はえらく早いみたいで平年より12日も早いみたいです
でも早い分じめじめ蒸し暑いのが少なそうで、逆にラッキーかもってポジティブに考えてる今日この頃です
てか今日、車の事故現場に2回も遭遇しました
2つとも軽い事故だったので、それだけは不幸中の幸いですが・・・
自分も含めてですが、車の運転には十分気を付けましょう
交通ルールを守るのはもちろん、お昼でも薄暗い時はヘットライトを点けましょう
でもって話は変わりますが、台風来てますね

東海地方に最接近するのは月曜日の昼間みたいです。
自然の力は時に、人間の創造を遥かに超えるものです
念には念の事前準備で、被害を最小限に抑えられるよう準備はしっかりしておきましょう

ではでは自分ものぼりの撤去など、出来ることからやってきまーす
飯田グループ
鈴鹿市で不動産、中古住宅、賃貸、LPガスのことなら有限会社飯田商事へ。
お問い合わせ 0120-82-6640
鈴鹿市で注文住宅ならi-House(株式会社飯田建設)へ。
お問い合わせ 0120-82-5133
鈴鹿市飯野寺家町296-1(鈴鹿商工会議所前)
2011年5月27日 19:40
いや~お久しぶりです。管理グループのひおきです。
ところでみなさんスポーツは体に良いと思いませんか
普段はものすごいインドアな私も大学時代はフットサルをしていたのです
社会人になってからいうもの数えるほどしかフットサルはしていませんでした
そんなとき、大学の後輩から遊びに来ませんか?というお誘いが・・・・
その時の私は・・・
現実のセリフ:「いや~もう体力ないし、ぜんぜん走れやんけどいいの?」
心の中:「ほんの2~3時間なんて余裕やろ
」
なんて事を考えていましたが、実際当日行ってみると・・・・
もう全然ダメですわ
15分ちょいでバテました
足攣りました
後輩に本気で心配されました
やっぱり日頃の運動って大事やな
そう思った1日でした。
以上。
終わりっ
ちなみに3日間足を引きずりましたとさ
飯田グループ
鈴鹿市で不動産、中古住宅、賃貸、LPガスのことなら有限会社飯田商事へ。
お問い合わせ 0120-82-6640
鈴鹿市で注文住宅ならi-House(株式会社飯田建設)へ。
お問い合わせ 0120-82-5133
鈴鹿市飯野寺家町296-1(鈴鹿商工会議所前)
2011年5月24日 11:17
昨夜来からの雨も開始1時間前に上がり、まさに「雨降って地固まる」状態でT様邸の地鎮祭を催行させていただきました。
南欧風の洒落たお家になります。今から完成が楽しみですね。
T様邸も良い家にします。
i-House M
飯田グループ
鈴鹿市で不動産、中古住宅、賃貸、LPガスのことなら有限会社飯田商事へ。
お問い合わせ 0120-82-6640
鈴鹿市で注文住宅ならi-House(株式会社飯田建設)へ。
お問い合わせ 0120-82-5133
鈴鹿市飯野寺家町296-1(鈴鹿商工会議所前)
2011年5月23日 07:42
昨年の8月にお引き渡しをさせて頂いたO様宅。i-Houseスタッフとタッグを組んで新居のエネルギーについても設計段階から綿密な計画を行っていただきました。
新居に入られてから、その検証をまめにされています。それをブログに詳細に書き綴っているのを毎回見るのが楽しみでした。実際のデータをすごく分かり易く記録されているので、ぜひ飯田グループブログでも紹介させてほしいとお願いしたところ、ご快諾を頂いたのでこちらで紹介します。
飯田グループのエネルギー部門ではLPガスの販売も行っており、いわばオール電化はライバルにあたります。しかし、住宅建築においてはお客様に一番合ったエネルギー提案を最優先に考えています。この貴重なデータもだからこそ公開させていただきます。O様、ありがとうございます。
既に1年弱のデータが報告されていますので、順を追ってご紹介します。
今回はvol-01と言うことで第1回目の報告です。O様のブログ原文のまま転記します。
タイトル 「電気ご使用料のお知らせ」が届きました(8月分)
以下本文
我が家の太陽光発電システムの概要です。
<住宅用太陽光発電システム>
製造者名(京セラ株式会社)
・太陽電池
太陽電池モジュールの型式名 SD62X-QPS-B
太陽電池の公称最大出力と使用枚数 60W× 77枚
太陽電池の最大出力 4,774kW
・インバータ及び保護装置
インバータ及び保護装置の型式名 PVN-403F
定格出力 4kW
次回vol-02に続く
飯田グループ
鈴鹿市で不動産、中古住宅、賃貸、LPガスのことなら有限会社飯田商事へ。
お問い合わせ 0120-82-6640
鈴鹿市で注文住宅ならi-House(株式会社飯田建設)へ。
お問い合わせ 0120-82-5133
鈴鹿市飯野寺家町296-1(鈴鹿商工会議所前)
2011年5月22日 10:56
本日、T様邸の地鎮祭を催行いたしました。お天気が心配でしたが、雨の前に出来て良かったです。
T様には、ご夫婦のご両親、ご祖母様にもご参加いただきました。
神主様は地元、神戸総社の鈴本宮司様にお願いしました。宮司様とは、T様ご本人もご両親も古くからのお付き合いのご様子で、昔話に花が咲いておりました。
こうしたお付き合いの綿々とした流れの中で、家を築くという大きな行事に地元建築会社として携わることが出来るということが、本当の地域密着なんだなと感じました。「家を造る」という仕事は大変ですが、だから素晴らしい仕事なんですね。
T様邸も必ず良い家にします。
i-House M
飯田グループ
鈴鹿市で不動産、中古住宅、賃貸、LPガスのことなら有限会社飯田商事へ。
お問い合わせ 0120-82-6640
鈴鹿市で注文住宅ならi-House(株式会社飯田建設)へ。
お問い合わせ 0120-82-5133
鈴鹿市飯野寺家町296-1(鈴鹿商工会議所前)
2011年5月21日 12:15
皆さん突然ですが今年の目標はありますか
私1つ大きな目標が有ります
それはまぐろ
を釣ることです

それも目指すは30キロオーバー


目標は大きくですよね
ってことで先日ついに買っちゃいました
そうです、衝動買いです
おもわずツナロッド買っちゃいました
カードってホント怖いですね
そんでもってまずはルアーを投げる練習からしてます
まぐろは色々その時々の状況によって、サンマを食べたり、イワシを食べたり、イカを食べたり、フグの子供を食べたり・・・とのかくその時々で食べているものが違うので、状況に合わせたルアーを投げれないと話にならない釣りなんです。
そこでサンマくらいの大きさのルアーを、90m先までぶっ飛ばせるように練習していた時のことです。
ゴツイ竿とルアーに悪戦苦闘しながら1時間くらい練習すると・・・
なんて事でしょう
次の日、上半身がバッキバキに筋肉痛になってました
どうやらこっから準備しやんとダメみたいです
まぐろ釣りのベストシーズンはこれから秋口までなんで、なんとか今年中に1本釣れるように頑張りたいと思います

釣れたらまた報告しますんでお待ちください。
釣れなかったらそっとしておいて、そこらへんはあまりイジらないで下さい。
以上。不動産部:しょうへいでした。
飯田グループ
鈴鹿市で不動産、中古住宅、賃貸、LPガスのことなら有限会社飯田商事へ。
お問い合わせ 0120-82-6640
鈴鹿市で注文住宅ならi-House(株式会社飯田建設)へ。
お問い合わせ 0120-82-5133
鈴鹿市飯野寺家町296-1(鈴鹿商工会議所前)