スタッフブログ

2011年4月アーカイブ

ぜっぴん・べっぴん・すかんぴん

2011年4月29日 18:28

どーも管理Gのひおきです。最近暖かかったり、寒かったり気温が動きますね~。

おひさしぶりです。先日名古屋に遊びに行きました。そのついでの1枚です。 飯田グループのブログ

すごくおいしそうじゃないですか?

じっさいすごく美味しかったですよ~アップ

栄のPARCO西館3Fで食べました。

みなさんもよかったら食べてきてください。

んじゃまた。

おわり。

ちなみに「道がつむ(混んでいる」」とは方言ということに最近気づきました。

よく使いません?(笑)

ちなみにタイトルの意味は・・・ヒミツです音譜

飯田グループ
鈴鹿市で不動産、中古住宅、賃貸、LPガスのことなら株式会社飯田商事へ。
  お問い合わせ 0120-82-6640
鈴鹿市で注文住宅ならi-House(株式会社飯田建設)へ。
  お問い合わせ 0120-82-5133
鈴鹿市飯野寺家町296-1(鈴鹿商工会議所前)

パワースポット

2011年4月28日 20:55

お久しぶりの ひろた です。

先日、長野まで花見に行った帰り

分杭峠というパワースポットに寄ってきました。

飯田グループのブログ

午後6時頃だったので、

うす暗く

なんか 私は こわかった です・・

この写真のところから 3分ほど

谷に降りていったところなんですが

そこは

 

磁場が 『0』 のところで

方位磁石が 北 をしめさないんです。

座れるところがあって

数名 瞑想にふけっていましたね!

私は あまり 興味がなかったので

ものの数分で退散しました。

どうりで

パワーは

もらえなかったようです・・

では、また。

飯田グループ
鈴鹿市で不動産、中古住宅、賃貸、LPガスのことなら株式会社飯田商事へ。
  お問い合わせ 0120-82-6640
鈴鹿市で注文住宅ならi-House(株式会社飯田建設)へ。
  お問い合わせ 0120-82-5133
鈴鹿市飯野寺家町296-1(鈴鹿商工会議所前)

ただいま取材中・・・?

2011年4月17日 23:08

『三重の注文住宅』 という雑誌を皆さん見たことがありますか??

I-Houseでは、定期的にこの雑誌に完成物件の写真や会社情報を

載せてますリラックマキラキラ

この3月にお引渡しをしたお宅も、雑誌の取材にご協力いただきました。

取材内容としては、

*お宅の写真撮影

*施主様インタビュー

が中心になってくるんですが、

今日の取材は、今年飯田建設に入社した新入社員も同行しました。

取材風景を見学してもらえる良い機会だなと思ったのですが、

いざ取材となると、、、

飯田グループのブログ

うーん。。。モテモテ(笑)

お父さんとお母さんが取材に応じている間は、

やっぱり退屈ですよね。。ぼー

初めて見るお兄ちゃんに興味深々なお子様たちダッシュダッシュ

そばでつい写メを撮ってしまった私。

ごめんね T 君ばいちゃん

飯田グループのブログ

でも、お子様達は大喜びで、、

見ているこっちも微笑ましいラブ

良い感じやわぁ ラブ

飯田グループ
鈴鹿市で不動産、中古住宅、賃貸、LPガスのことなら株式会社飯田商事へ。
  お問い合わせ 0120-82-6640
鈴鹿市で注文住宅ならi-House(株式会社飯田建設)へ。
  お問い合わせ 0120-82-5133
鈴鹿市飯野寺家町296-1(鈴鹿商工会議所前)

桜の季節

2011年4月16日 18:28

皆さん突然ですが、お花見は行かれたでしょうか!?

桜前線もますます北上し、このあたりの桜は見頃を過ぎて、少し寂しいなーなんて思っていないだしょうか!?

そんな皆さんに朗報ですひらめき電球

今年の桜は見逃したーあせるって方でも、GWに見ごろを迎える桜スポットをご紹介したいと思いますニコニコ

皆さん「荘川桜」って御存知でしょうかはてなマークはてなマーク

岐阜県高山市荘川町にある、樹齢400年を超える2本の巨木なんですが、現在の姿に至るまで様々なバックグラウンドのある桜なのです。

話の始まりは1960年御母衣ダム建設により水没する予定地を視察中、光輪寺の庭にあった巨桜を見たダム建設事業主である電源開発株式会社(Jパワー)の初代総裁高碕達之助は「なんとかこの桜を救えないものか」と、市井の桜研究家で「桜男」とも称された当時の桜研究の権威笹部新太郎に移植を依頼したことから始まりました。

当初笹部はその困難さから、これを固辞したものの、高碕の熱意に絆され、結局は引き受けることとなった。

その後、桜移植の事前調査にあたるため同地を訪れた笹部は、同様の桜の巨樹が照蓮寺にもあることを知り、この桜も移植することを提案し、2本同時に移植することとなる。

笹部指導の下行われた移植工事は、世界的にも例がないといわれるほど大がかりなものであったうえ、樹齢400年以上という老齢とその巨体、更に「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」と言われるほど外傷に脆弱な桜を移植することもあり、困難を極めた。

可能な限り枝や根を落とした桜をダム水面上となる丘まで運搬し、移植したが、無骨な幹だけの姿は無残な姿にも見えたため、当時、笹部や高崎には水没地住民や世間から「むごい仕打ち」「いずれ水没するのに追い討ちをしなくても」などと非難が集中した。

しかし笹部の目算通り、その翌1961年春、桜の活着が確認。

1962年6月に行われた水没記念碑除幕式で当時の藤井崇治電源開発総裁により「荘川桜」と命名された。

移植以来、同社の継続した保守管理もあり以降も年々枝葉を伸ばし続け、現在はかつてのように美しい花を咲かせている。

荘川桜の活着当時、桜にすがりついて泣いた元住民もいたといわれる。

平成10年頃までは水没地の元住民の集まりである「ふるさと友の会」が春先に荘川桜の元に集うなど、元住民にとっては現在でもかつてのふるさとの象徴的存在となっている。

こんなバックグラウンドを知ってから見る桜はまた一味違うと思いますので、GWのご予定がまだの方ビックリマーク一度ドライブがてら見に行ってみてはいかがでしょうしょうか(=⌒▽⌒=)♪♪

以上、不動産部:しょうへいでした。

飯田グループ
鈴鹿市で不動産、中古住宅、賃貸、LPガスのことなら株式会社飯田商事へ。
  お問い合わせ 0120-82-6640
鈴鹿市で注文住宅ならi-House(株式会社飯田建設)へ。
  お問い合わせ 0120-82-5133
鈴鹿市飯野寺家町296-1(鈴鹿商工会議所前)

桜もそろそろ

2011年4月15日 19:31

終わりですな・・・

どーも、最近目がシパシパしている管理グループひおきです。

花粉症ですかね、痒くはないんですがシパシパします。

今日は公園のそばを車で走っていました。そして散って落ちている桜の花びらを舞い上げました。

すっげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!!!!!!きれいでした。

みなさんも一度は試してみてください。

感動モノですよ~。

以上。さよなら

飯田グループ
鈴鹿市で不動産、中古住宅、賃貸、LPガスのことなら株式会社飯田商事へ。
  お問い合わせ 0120-82-6640
鈴鹿市で注文住宅ならi-House(株式会社飯田建設)へ。
  お問い合わせ 0120-82-5133
鈴鹿市飯野寺家町296-1(鈴鹿商工会議所前)

ぐるぐる、ぐーるぐる

2011年4月 4日 18:34

まわる、まーわるよ胃袋はまわる、うえーしたーきりもみ繰り返ーしぃ。

今日は吐き気がするひおきくんも生まれ変わって歩き・・・だせるかぁカチン

めっちゃ気持ち悪いわ!!!

てな感じで昨日長島スパーランドに遊びに行ってきた管理グループひおきです。

バイキング(でかい方)、スペースシャトル、トップスピン、ホワイトサイクロン、スチールドラゴン等々

休まず連続で乗ったらもう酔いまくりのなんので・・・キツイっすねむ・・・

じつは今日も二日酔いみたいな状態です。

みなさんも絶叫系の連続乗りは気を付けて。

以上さよなら!

飯田グループ
鈴鹿市で不動産、中古住宅、賃貸、LPガスのことなら株式会社飯田商事へ。
  お問い合わせ 0120-82-6640
鈴鹿市で注文住宅ならi-House(株式会社飯田建設)へ。
  お問い合わせ 0120-82-5133
鈴鹿市飯野寺家町296-1(鈴鹿商工会議所前)

カテゴリ

  • 飯田ごと★ (583)
  • イベント情報 (202)
  • 飯田の物件情報! (10)
  • 鈴鹿の飲食店探訪! (47)
  • 飯田の不動産情報! (12)
  • 現場より☆ (180)
  • 飯田のお得情報! (38)
  • 【すまいブログ】 (1)
  • 【すまいブログ】電気関係
  • 【すまいブログ】ヒートショック
  • 【すまいブログ】構造
  • 【すまいブログ】水廻り
  • 【すまいブログ】すまいの外回り
  • 【すまいブログ】掃除
  • 【すまいブログ】メンテナンス
  • 【すまいブログ】窓
  • 【すまいブログ】天井高さ
  • 【すまいブログ】防災チェック
  • 【すまいブログ】子育てハプニング
  • 【すまいブログ】照明器具
  • 【すまいブログ】壁紙、クロス
  • 【すまいブログ】トイレ
  • 【すまいブログ】外構、庭
  • 【すまいブログ】すまい論争
  • 【すまいブログ】先に知っておきたかった。。。。
  • 【すまいブログ】子育て期アイテム
  • 【すまいブログ】子育て期、お部屋の使い方
  • 【すまいブログ】ラクすまいアイテム
  • 【すまいブログ】防音
  • 【すまいブログ】和室・タタミコーナー
  • 【すまいブログ】デッドスペース活用
  • 【すまいブログ】玄関
  • 【すまいブログ】LDK、リビング・ダイニング・キッチン
  • 【すまいブログ】車庫
  • 【すまいブログ】物干し場・洗濯
  • 【すまいブログ】収納

2023年3月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

アーカイブ